fc2ブログ

FC2ブログ終了、アメブロ一本化のお知らせ

2022’11/8
LUXE ( リュクス ) は、初心者でも描ける本格ガラス絵付け教室、
デザインも学べる銀座のグラスペイントスクールです。


当校のコロナ対策はこちらをご覧下さいませ。


2022年11月無事終了

実施状況  ・・・12月以降も開催いたします♡





ご無沙汰しております。



長きにわたりFC2さんにお世話になり

ブログにて様々ご紹介して参りましたが

今回の記事をもちましてFC2ブログを最終更新とし

現存のアメブロへ一本化を致します。



こちらを定期的に見て下さいました皆様、

またはじめての方、足跡を残して下さった方・・・

皆様ありがとうございました。




本格ガラス絵付け体験教室は

通常通り

銀座にて開催しております
 ので


受講ご希望の際には リュクスへのお問合せはこちらから より


お申込になれます。


お気軽にご連絡下さいね^^




次のアメブロ記事ではクリスマスオーナメントの

スペシャルオーダー品をご紹介予定です☆




今後は引き続き

アメブロで宜しくお願い申し上げます。










2022年09月15日 | Trackback(0) | おしらせ

会員様限定でお譲りします♡ ドイツヴィンテージのレースプレート、レースボウル

2022’9/8
LUXE ( リュクス ) は、初心者でも描ける本格ガラス絵付け教室、
デザインも学べる銀座のグラスペイントスクールです。


当校のコロナ対策はこちらをご覧下さいませ。


実施状況  2022年9月・・・開催予定です♡



こんにちは^^

教室は毎月続けて開催しておりましたが、こちらは

しばらく更新をお休みしておりました。すみません。。。



ブログを開設して以来、ここまで更新をお休みしたのは初めてです。

ご覧下さった皆様申し訳ありません。





長年集めたガラスストックの整理や今後の活動について

考えながら過ごしておりました。




そして発掘されたヴィンテージガラスをご紹介します♪


ace_plate


もう20年近く前、お教室を始めた頃 廃番になったドイツ製のお皿とボウル。

レースのような縁でとっても愛らしいのですが

もう仕入られないので蔵出しのデットストックを

会員様限定でお譲り致します。


ace_plate2


ご希望ございましたらお申し付け下さい^^

ace_plate3



自由題材です。



お好きな絵付けをなさって下さいね♡

数が少ないので早い者勝ちです^^









2022年09月08日 | Trackback(0) | ├限定販売

一気にリフレッシュする方法♪

2022’6/2
LUXE ( リュクス ) は、初心者でも描ける本格ガラス絵付け教室、
デザインも学べる銀座のグラスペイントスクールです。


当校のコロナ対策はこちらをご覧下さいませ。


実施状況  2022年6月・・・開催予定♡



こんにちは^^

久々プライベート記事です。





したい!と思う事に忠実に


自分の願いを叶えていくと


一気にリフレッシュして


どんどん元気が漲ります。




お疲れモードの方や、最近冴えないなぁ・・・という方


ぜひ意識なさってみて下さい♪


私は今回、音楽鑑賞でリフレッシュしました☆





身も心も全ての感覚を冴えさせるために


5感からの刺激、受ける感覚を大切にしています。





先日、佐渡裕さん指揮


新日本フィルハーモニー交響楽団の


定期演奏会にサントリーホールへ出掛けました。


suntory_hall.png



50周年の新日本フィルは佐渡さんが本年から


ミュージックアドヴァイザーに就任されたそうで


佐渡さんの日本公演が増えて嬉しい限り♪




席は前から11列目^^


奏者や佐渡さんの表情も感じとれる程の距離でした。





―  曲目  ―

♪ R. シュトラウス:交響詩『ドン・ファン』 Op. 20

シュトラウス20代の出世作。
圧倒的なオープニングの素晴らしさが特徴。
愛の情景が描かれる
この曲からのスタートで一気に心が高揚します♪


♪バーンスタイン:前奏曲、フーガとリフス

バーンスタインの名曲。
トリッキーと佐渡さんは表現していましたが
ジャジーでサックス🎷が良い感じのブラス。
個人的には好きです♡


♪ベートーヴェン:交響曲第7番 イ長調 Op. 92

こちらは、のだめカンタービレでお馴染みの曲
鉄板^^ ですよね☆
スマートフォンの着信音にもありました^^



アンコールは・・・


チャイコフスキーの


『 アンダンテ カンタービレ 』
チャイコフスキーはロシアの作曲家でしたね。

なのでロシアからウクライナに向けて
書かれた曲なんだそうです。

戦争の終結を願いつつ
佐渡さんが選曲なさったのでしょう。


こちらもロマンティックで素敵な曲でした☆




耳と目、肌や毛穴からも伝わってくる生演奏


心や魂だけでなく体が喜ぶ感覚になり


しっかりエネルギー充電して参りました♪(笑)



どの演奏も大変素晴らしく


魂が震えるほど感動しました。







本格ガラス絵付け

体験レッスン受講いただけます♪


【 完全予約制 】
はじめてのガラス絵付け、体験してみませんか?



リュクスへのお問合せはこちらから





【ご注意】

当校の絵付けをご希望でご入会の場合には

残席確認をお願い申し上げます。




※現在、銀座校では座席のスペースを確保し

人数制限をおこない講座を実施しております。




2名様以上で体験レッスン受講ご希望の際には

人数制限がございますので日程に余裕を持って

ご予約確認の程お願い申し上げます。








教室選びで見落としがちな大切なこと、薔薇のガラス絵付け♡

2022’4/3
LUXE ( リュクス ) は、初心者でも描ける本格ガラス絵付け教室、
デザインも学べる銀座のグラスペイントスクールです。


当校のコロナ対策はこちらをご覧下さいませ。


実施状況  2022年4月・・・開催いたします♡



こんにちは^^

花冷えが続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか。



満開の桜は過ぎましたが今もなお

神社・寺院の桜吹雪がとても美しく・・・。



デジタルデトックスを意識しながら

自然美に目を向けて癒されています。




こちらの生徒さんは薔薇の絵付け♡



この日に取り掛かりはじめましたが

もう要領を掴んでらっしゃる生徒さんなので

葉はあっという間に描けました^^



lesson_plate_rose_rsan.png



生徒の皆様方は社交的な方達です♡

ご縁あって同じ時を過ごしていることの意味を

感じる事が多々あり、とにかく愛ある方ばかり。

有難いです。




アンテナが高く多方面に造詣の深い皆さんがお集まりなので

楽しいおしゃべりも情報交換の場として

有意義に過ごしてらっしゃいます♡



自己向上を考えた時、趣味(スキル磨き)を楽しむと共に

どんな人たちと繋がっていたいのかを考え

自分がどこに身を置くかを意識すること、とても大切ですよね。

それは今後の生き方に影響していくことなので。




絵付けのひと時、

お飲物を飲みながらリラックスして

楽しんで頂いています♪






コロナ禍ではありますが毎月の講座を楽しみに


ご参加くださる皆様に心から感謝しています。





私も皆さんとお目に掛かれる事や、


講座で皆さんが愉しんで下さることは


悦びでもあります。




本当にありがとうございます。






新学期の4月・・・新しい趣味をお探しの皆様との

ご縁も楽しみにしております♪♪♪





当校へという事ではなく何かの教室をお探しの方は

ピンときたところへGO!(笑)


皆様のお役に立てましたら幸いです。








【ご注意】

当校の絵付けをご希望でご入会の場合には

残席確認をお願い申し上げます。




※現在、銀座校では座席のスペースを確保し

人数制限をおこない講座を実施しております。




2名様以上で体験レッスン受講ご希望の際には

人数制限がございますので日程に余裕を持って

ご予約確認の程お願い申し上げます。



HOMENEXT≫

【 PROFILE 】

Glasspaint
Leçon

LUXEへお問い合せ

Category

LUXE 取引企業実績

LUXE Twitter

Blog in search

IDをお持ちの方
是非ご登録下さい

FC2ブックマーク

TruckBack[merci !]

Monthly Archive

LUXE_QR-code

Translate

ネットショップチャットレディSEO対策SEO誕生日プレゼントパワーストーン自動車
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...